脳ドック+認知症ドック完全予約制
検査内容
- 頭部MRI/MRA検査 + VSRAD
検査時間
30分程度
検査料金
¥29,700(税込)
一般的な脳ドック検査に加えて「認知症」検査もできるコースです
「加齢によるもの忘れなのか」、「対処や治療が必要となる認知症なのか」、もしくは「その前段階なのか」を複数の検査により判断いたします。認知症は、早期発見・早期治療により症状の進行を遅らせたり、ある程度改善させることができるということが、近年報告されております。「最近、もの忘れが増えた」「将来の認知症が心配」という方に、一般的な脳ドック検査よりも詳しく「認知症検査」ができる「脳ドック+認知症ドック」をお勧めいたします。
- 本コースでは、頭部MRI/MRA検査に加えて脳の萎縮度を解析するVSRADを実施します。
- 一般的な脳ドック検査に5分程度の時間をかけるだけで、認知症検査ができます。
- 検査時間は30分程度。受付から終了まで約1時間程度となりますので、お忙しく時間の取れない方にもお勧めです。
- 検査結果は、受診後2週間程度で発送致します。
- 頭部MRI検査
- 脳の断層写真を撮影します。脳梗塞や脳腫瘍の発見に有効な検査です。
- 頭部MRA検査
- 脳の血管を3D画像で撮影します。脳動脈瘤や血管狭窄または閉塞などの発見に有効な検査です。
- VSRAD
- MRI画像をくわしく解析し脳の萎縮度を評価します。早期のアルツハイマー型認知症などの発見に有効な検査です。
また、ご高齢で認知機能のご心配な方は両方の検査を受けることをお勧めします。
毎月第1日曜日の午前中も実施(※2023年9月より)

注意事項
下記項目に該当する方はMRI検査をご受診いただく事が出来ない場合がありますのでご予約の際にご相談下さい。
- 心臓ペースメーカー、体内自動除細動器、人工内耳を使用している方
- 体内に何らかの金属が埋め込まれている方(気になる方は、お申込みの際にご相談ください。)
- 入れ墨やアートメイクをされている方
- 妊娠中あるいは妊娠の可能性がある方
- カラーコンタクトレンズ、ニコチンパッチ、ニトロダームなどの付着品は検査前に外して施行となります。
おすすめのオプション検査
- MCI(軽度認知障害)スクリーニング検査プラス(採血検査) 24,200円
少量の採血を行い、アルツハイマー型認知症の前段階である軽度認知障害の有無を調べると共に、将来のリスクについても判定します。
※結果表のお届けが別送になる場合がございます。 - 認知症テスト(長谷川式またはMMSE) 各880円
検査時間は10分程度で、比較的高齢者の方におすすめです。

健診予約フォーム
早めのご予約を
お願いいたします
詳しくはお問い合わせ下さい
079-234-1391営業時間
月曜-金曜8:0017:00
木曜・土曜8:0012:00
毎月第一日曜8:0012:00